モバイルサイトmakerは、携帯サイトをMovable Typeで構築するためのサーバーインストール型のツールです。
Movable Typeで作成したブログやホームページをあっという間に携帯サイトとして構築できます。
リーズナブルな価格でMTを使った携帯サイト構築に必要な様々な機能をご提供いたします。
モバイルサイトmaker ver.2からの新機能
画像サイズを3キャリアの各機種毎に自動最適化

端末情報データベースを元に、各機種ごとに画像サイズを最適化して表示することが可能になりました。
大きな画像も各キャリアや端末の画面サイズに合わせて自動変換します。
SEO機能を強化

ページごとにメタ情報(keyword,description)の編集が可能になりました。
MTのブログ記事編集画面の「キーワード」「概要」をブログ記事毎のメタ情報(keyword,description)として使用することができます。
ページ送り機能

カテゴリ一覧、エントリ一覧の表示件数を指定して、自動的にページ送りさせることが可能になりました。
独自タグを大幅強化

パンクズリスト、ウェブページ対応など、独自タグを大幅に強化し、カスタマイズ性が格段に高まりました。
ほかにも、携帯サイトに必要な機能が充実!
Movable Type3.x ~ 5対応(MTOSにも対応)
MTOSにも対応しているから、とにかく費用を抑えて携帯サイトを作りたい方にもピッタリ!
Movable Typeの最新バージョンにも対応しています。
Shift-jis、ユニコード文字コードの変換
文字コードを「Shift JIS」「UTF-8」から選択可能です。
カタカナの半角変換
全角のカタカナを自動的に全て半角に変換します
テンプレートで簡単デザイン
タイトルや文字色などを指定したテンプレートを用意。簡単に携帯サイトのイメージを変更できます。
FCKエディタ(WYSIWYG)に対応
FCKエディタを設置すれば、絵文字や専用タグなどを簡単に挿入できます。
プロにもうれしい詳細なカスタマイズが可能
ソース編集画面でより詳細なカスタマイズも可能です。
1つのブログでPCサイト、携帯サイト両方を作成することも!
モバイルサイトmakerはMTで使用しているDBから直接データを読み込んで携帯サイト用にファイルを生成します。
MT側でブログの記事を作成するだけです。
PCサイトとブログを併用する場合に、携帯サイトで表示する記事を限定することも設定により可能です。

動作環境
Movable Typeバージョン | 3.x~5β |
---|---|
データベース | MySQL |
PHP | 4以降、5.x.x系 |
OS | Linux系、Solaris 、Windows |
推奨ブラウザ | IE7以上、Firefox2以上 ※JavaScript が動作する設定となっていること |